• About
  • 擬洋の国へ - fall in -
  • 香を利 - 香りが導く利の旅へ -

社会とつながる文学部 Ryukoku Letters +Social

龍谷大学文学部での「学び」を活かし、大学生たちが京都市下京区の「魅力」を独自のテーマで切り取ったオリジナルマップの制作に取り組んでいます。

#01 擬洋の国へ - fall in -

2019.07.19 07:03

姿や形を変えながらも、人々に受け継がれていくものがある|取材後記 - 擬洋の国へ 〜fall in〜

2019.07.19 05:45

大正からつづく親子三世代の書店|三密堂書店 - 擬洋の国へ 〜fall in〜

2019.07.19 05:40

120年前に建てられた生きた古き良き駅舎|旧二条駅舎・京都鉄道博物館 - 擬洋の国へ〜fall in〜

2019.07.19 05:26

ようこそ壽ビルディングへ!|壽ビルディング - 擬洋の国へ〜fall in〜

2019.07.19 04:39

幻想的な夜会へようこそ|喫茶ソワレ - 擬洋の国へ 〜fall in〜

2019.07.19 04:30

和と洋の素敵な出会い|Kaikado Café - 擬洋の国へ 〜fall in〜

2019.07.19 03:25

先取の精神と伝統が交差する学舎|龍谷大学大宮学舎 - 擬洋の国へ 〜fall in〜

2019.07.19 03:10

時間を忘れ、いざ非日常空間へ。|フランソワ喫茶室 - 擬洋の国へ 〜fall in〜

Copyright © 2025 社会とつながる文学部 Ryukoku Letters +Social.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう